HOME » 屋根の葺き替え » 瓦屋根の種類とリフォーム費用
屋根 葺き替え

屋根材の種類は、金属系やスレート系、セメント系などの他、日本瓦などの粘土系の屋根材があり、よく選ばれています。粘土系の屋根材は、大きく分けて釉薬瓦と無釉瓦といぶし瓦が存在します。ここでは、瓦屋根の種類や種類ごとのリフォーム費用について解説します。

耐久性に優れた日本瓦の特徴や種類

いぶし瓦

日本瓦などに代表される瓦屋根は、いくつかの種類に分けることができます。

大きく分けると、釉薬瓦、無釉瓦、いぶし瓦の3種類が建築の現場で実際に選ばれることの多い瓦です。釉薬瓦は、ガラス質の釉薬をかけて焼き上げた瓦のことです。釉薬を使用しないで焼き上げた瓦は、無釉薬瓦となります。

さらに、「いぶし瓦」は、製造の最終工程で瓦をいぶし、炭素の皮膜を形成させた瓦のことです。耐久性の高い瓦は、釉薬瓦であれば塗り替えの必要がありません。

瓦は、重量があり、厚みがあるというデメリットはありますが、耐熱性、断熱性、遮音性などに優れた屋根材です。他の屋根材と比較すると、重量が重いため、耐震性には少々難あり、とされています。

日本瓦のリフォーム費用の目安

瓦の費用は、釉薬瓦が最も高額です。

そして、無釉薬瓦、いぶし瓦の順に安くなっていきます。陶器の釉薬瓦は、耐久性が60年近くあります。釉薬瓦のリフォーム工事は、葺き替えが基本です。

カバー工法などの重ね葺きは、重量が増加すると耐震性が低下する問題があり、結果として葺き替え工事が行われています。

そのため、軽い金属屋根への葺き替えが選ばれます。費用は高くなりますが、軽量瓦や意匠性に優れた軽量の瓦が選ばれることがあります。

瓦の葺き替え費用は、廃材処理費などが発生しますので、40~140万円程度かかると言われています。

瓦屋根の補修工事

瓦屋根は、その耐久性の高さが、際立った特徴の一つとして知られています。
しかし、実際には瓦以外の部材において、経年劣化や破損、腐食する箇所が出てくるため、瓦屋根であっても補修工事が必要です。

漆喰補修工事

漆喰修理

漆喰は、昔からある瓦や石材の接着剤の役割を果たす建材です。経年劣化により、漆喰のヒビや傷みが生じます。瓦のズレは、雨漏りの発生につながります。漆喰は、15年程度で補修が必要です。漆喰補修工事は、足場が必要となることがあり、その費用は30~80万円ほどです。

瓦屋根の部分補修工事

部分補修工事では、瓦のヒビ、ずれ、歪み、劣化などが生じた場合に、瓦を交換して補修します。足場設置の有無や補修する範囲にもよりますが、30~100万円の費用がかかることがあります。

その他の瓦に関する補修工事では、コーキング補修工事(打ち替え1メートルあたり900~1500円打ち増し1メートルあたり500~1000円)、棟板金工事(30~100万円)雨樋工事(1メートルあたり3000円)といったものがあります。

より詳しく知りたい方は
下記よりお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-905-454 (平日・土曜 9:00~18:00)

まずは概算金額を知りたい方へ

クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。

まずは相談したい方へ

クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談