HOME » 屋根材の種類と特徴 » トタン屋根・波板屋根 » トタン屋根の修理費用は安い?高い?
トタン屋根 錆

タン屋根は、部材の施工費用が安いというメリットがありますが、耐久性が低く、錆びやすいというデメリットもあります。
そこで、錆びや破損の場合の補修内容別の修理費用について簡単に解説していきます。

色あせや塗膜の剥がれ

金属 トタン 屋根塗装

トタン屋根の修理方法は、部分的な張り替え、棟板金の修理、トタン屋根表面の塗装工事、屋根全体の葺き替え・カバー工法による重ね葺きなどが考えられます。

トタン屋根の表面の色あせや塗膜の剥がれは、劣化の初期症状です。屋根表面は、毎日太陽の紫外線を浴びています。次第に劣化し、色あせも進行し、最後には塗膜の剥がれ症状を引き起こします。

塗装の不具合による塗膜の剥がれの可能性もありますし、塗装は2~3回行うと、トタン屋根そのものが耐用年数を迎えてしまうので、屋根の塗装では修復できなくなります。見た目が悪くなり、ツヤがなくなってきたら、塗装のタイミングです。30坪のお住まいでの塗装費用は、35~40万円です。

錆びや錆びによる穴開き

トタン屋根 雨漏り

塗装のツヤが失われると、塗膜の保護機能がなくなります。そのまま放置していると、錆びの発生が表面の数か所で見られるようになります。錆びの発生後、穴開きが見られるようになったら、トタン屋根の部分修理が行われます。錆び止めや塗装は、必ず錆びが出る前に行うべきです。

そこで、錆びの発生による修理費用について簡単にまとめました。

トタンの錆び発生による修理費用目安

  • トタンの撤去費用が、1平米あたり1200~2000円
  • 野地板修理費用が、1平米あたり2000円~
  • ルーフィング交換修理費用が、1平米あたり650円
  • 新しいトタンの設置費用が、1平米あたり5000円~
  • 新しいガルバリウム鋼板の設置費用が、1平米あたり5500円~
  • 軒先板金の交換費用が、1平米あたり1500円

トタン屋根の剥がれや雨漏り症状

トタンの錆び症状が続くと腐食による穴開きが発生します。その後、トタン屋根材の剥がれや雨漏りが発生するようになると、トタンの劣化症状もひどくなっていきます。

特に、雨漏りが発生すると、屋根の下にあるルーフィング、野地板などの腐食が見られるようになります。塗装では修復できないので、屋根材と屋根の下地材を含めて全て交換することになります。

新しい屋根材には、同じトタンを使うことがありますが、錆びに強いガルバリウム鋼板なら、少し高めの値段で葺き替え工事ができるので、トタンよりもガルバリウム鋼板を勧める屋根工事業者が増えています。

トタン葺き替え工事の費用目安

トタン屋根の葺き替え工事(屋根の交換工事)では、

カバー工法(重ね葺き)による工事なら、70~110万円、
屋根の葺き替え工事なら、85~150万円、
といったところが交換・修理費用の目安です。

クイック屋根工事

私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。

【累計6,000件以上の施工実績】

屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。

【専門資格を持つ職人が対応】

弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。

【お客様の声】

「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)

屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。

まずは概算金額を知りたい方へ

クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。

まずは相談したい方へ

クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談