塗装業者によっては、外壁と屋根の塗装を同時に行うことを強くオススメすることがあります。
「もしかしてダマされている?」と思う方もいらっしゃいますが、そうではなくコストを下げる有効な手段の一つを提案しているものと考えてください。
なぜ外壁と屋根の塗装は同時施工がいいのか?
外壁と屋根の塗装は、10~15年の周期で行われます。
塗装に使われる塗料は、屋根専用、外壁専用の製品を使いますが、塗料のグレードによっても耐久年数が異なります。
一般的には、屋根の塗料ほうが耐久性を必要としますので、同じグレードなら屋根の塗料のほうが耐久年数が短くなります。
こうした塗料の耐久年数を合わせることで、同時に塗装工事を行うと足場が活用でき、職人の人件費も大幅に節約できることがわかっています。
特に塗装工程の中でも重要とされている足場の設置費用は、10~20万円もかかります。
外壁と屋根の塗装工事を別々に実施するとこの費用が余分にかかってしまいます。このように、外壁と屋根を同時に塗装できれば、一度の塗装作業で大幅に費用や手間を省けることがわかっています。
外壁と屋根の塗装を同時に行う場合の費用の目安
一般的な約30坪の一戸建て住宅の場合では、築10~15年たつと、外壁と屋根の塗装を同時に行うのにちょうどいいタイミングがやってきます。
塗装費用の総額は、おおよそ60~120万円の費用で収まります。
使用する塗料のグレードにより、金額に大きな差が生まれます。多くの塗装業者では、シリコン以上のグレードを推奨しています。
築30年近く塗装メンテナンスを実施していない場合、建物全体の経年劣化が進んでいます。
その場合は、外壁材や屋根材を全て交換する必要がありますし、付帯部分も劣化していますので、総額200万円を超える金額になってしまうこともあります。
そのため、塗装のタイミングを逃さないように注意すべきでしょう。
外壁と屋根の塗装を別々に行う場合の費用の目安
外壁塗装の費用目安
外壁塗装の場合、30坪の一般の戸建て住宅を例にしますと、
シリコン塗料なら55~65万円です。
フッ素塗料なら85~95万円です。
屋根塗装の費用目安
屋根塗装の場合、30坪の一般の戸建て住宅を例にしますと、
シリコン塗料なら45~55万円です。
フッ素塗料なら70~80万円です。
建物や塗装面積によって差が生じますので目安金額として参考にしてください。
複雑な形をしている屋根や外壁は、塗装作業の手間がかかります。また、長方形の建物のほうが面積が広くなることを覚えておきましょう。
塗装費用は、足場代や付帯部の塗装、その他諸経費を含んでいます。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。