集合マンションやビルの屋上に多かった陸屋根ですが、一般住宅にも採用されることが増えてきています。陸屋根は、傾斜のない平らな屋根のことです。木造住宅の陸屋根は、雨漏りしやすいので、必ず防水工事が行われ、定期的にメンテナンスされています。
屋上陸屋根の劣化症状の一つが雨漏り
屋上陸屋根は、ビルやマンション、住宅の屋上を有効に活用できるスペースになることから、木造住宅でも採用され、人気が出てきています。
しかし、屋上陸屋根は、劣化すると次第に水が溜まるようになり、雨漏りの原因となることがあります。
建物内部だけではなく、防水層も劣化していくと、雑草や苔が生えたり、目地やコンクリートのヒビ割れが見られたりします。
防水層に水が入ると、水膨れができることがあります。こうした防水層の膨れは、浮きの広がりや剥がれの原因となります。防水層が剥がれたり、破損したりする前に防水工事をやり直す必要があるでしょう。
屋上陸屋根の防水工事はいつやる?
屋上陸屋根のメンテナンスは、屋根や外壁と同じように定期的に必ず行うべき工事です。陸屋根の場合は、10~15年程度で点検を行い、再度防水工事を実施する必要があります。
防水工事では、陸屋根の表面に丈夫な防水層を作ります。防水工事には、塗膜防水、シート防水、アスファルト防水などのいくつかの種類があります。
防水工事の種類と費用の目安
・塗膜防水 1平米あたり3800~7500円
塗膜によって防水層を作る典型的な防水工事です。重ね塗りができ、工期や費用が少なくて済む防水工事が、ウレタン防水です。
耐久年数は、10年程度です。FRP防水工法は、強度が高く耐久性に優れたガラス繊維強化プラスチックを使った防水層ができます。FRP防水工法は、耐久性や耐候性が高く、表面のトップコートを5年ごとに塗り直すことで、15~20年の耐久年数を維持することができます。
・シート防水 1平米あたり2100~7500円
下地にシートを張り付けて施工する工法です。シートが安く、工事も簡単です。防水シートは、接着剤で陸屋根に貼り付けていきます。
耐用年数は13年、人が出入りする屋上にも使用可能です。シートの素材には、塩化ビニールシート、ゴムシートなどがあります。
・アスファルト防水 1平米あたり5500~8000円
合成繊維不綿布にアスファルトを染み込ませコーティングした防水シートを使用しています。防水性や耐久性が高く、施工のトラブルも少ない信頼できる防水工法です。耐用年数も20年前後あります。
人の出入りを想定している場合は、耐久性をアップさせるために、二層以上に積層を増やす必要があります。重量が重くなるので、木造住宅ではあまり採用されていない施工法です。
アスファルト防水工法には、シートをトーチバーナーであぶるトーチ工法と液状アスファルト材を使って常温で貼り合わせていく常温工法があります。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
より詳しく知りたい方は
下記よりお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-905-454 (平日・土曜 9:00~18:00)
まずは概算金額を知りたい方へ
クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。
まずは相談したい方へ
クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。