HOME » 屋根の葺き替え » 屋根の張替え費用はざっくりいくら?

根リフォームのうち、屋根の張替え費用は最も高額な工事です。

屋根の張替えは、専門用語では、「葺き替え」(ふきかえ)工事と呼ばれています。

屋根の葺き替え工事は、既存の屋根材を全て撤去して新しい屋根材に交換する工事のことです。

今回は、新しく選ぶ屋根材に対応した概算費用についてお知らせします。

屋根の葺き替え工事費用の目安

ガルバリウム葺き替え

屋根の葺き替え工事は、屋根材を全て交換し、新しい屋根材を設置する工事です。

屋根の葺き替え工事は、屋根の修理やリフォームなどの関連工事の中では最も高額な工事です。

工事費用の目安は、60~200万円です。

目安の費用に倍以上の開きがあり、参考としては難しいかと思います。

屋根材によって工事費用が変わる

工事価格に幅が出る理由は、採用する屋根材のグレードによる単価の差がそのまま価格に反映されているからです。

瓦の材料費と工事の単価は高めになりますし、スレートを選ぶと材料費と工事の単価が最も安くなります。

屋根材の相場価格

スレート屋根4500~8000円
ガルバリウム鋼板6000~9000円
8000~1万2千円
銅板1万8千円~2万円
※1平米の相場価格です。

新しい屋根材に何を採用するかにより大きな価格差が生まれてしまいます。

屋根の葺き替え工事では工事項目を要確認

屋根葺き替え 足場

屋根の葺き替え工事では、必ず既存屋根の撤去費用と処分費用の両方がかかります。

それぞれ10~20万円程度の費用がかかります。

2004年以前に生産されたスレート屋根にはアスベストが含まれている可能性が高く、届け出の他、処分費用などもさらに高額です。

他にも高所作業に不可欠な足場の設置撤去代が、15~20万円ほどかかります。

屋根の葺き替え工事では、屋根材以外にも棟板金(5~10万円)、野地板(20~30万円)、防水シート(約10万円)の他、諸経費が総工事費用の約5%程度かかるとされています。

こうした費用を全て加算すると、屋根の葺き替え工事費用の目安は、60~200万円となります。

平均的には、120~150万円前後が妥当な屋根の葺き替え工事価格の目安となるでしょう。

屋根の葺き替え時期を知ろう!

屋根の葺き替えが必要な時期なら、すでに雨漏りが発生しており、屋根の劣化症状がみられるはずです。

屋根の葺き替え時期の目安は、屋根材ごとに大きく異なります。

最も長いと言われている和瓦や洋瓦は、20~50年で葺き替えのタイミングを迎えます。

ガルバリウム鋼板は、20~40年です。

そして、トタンやスレート(カラーベスト・コロニアル)などの屋根材は、トタンなら6~20年、スレートなら10~20年程度で葺き替え時期を迎えます。

他の屋根材よりも寿命が短いので、その間、塗装メンテナンスを忘れることなく実施して長持ちさせ、葺き替えのタイミングを逃さないようにするべきでしょう。

クイック屋根工事

私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。

【累計6,000件以上の施工実績】

屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。

【専門資格を持つ職人が対応】

弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。

【お客様の声】

「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)

屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。

まずは概算金額を知りたい方へ

クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。

まずは相談したい方へ

クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談