屋根塗装にも、目安となる工事料金の相場が存在します。
頻繁に屋根塗装をする方は少なく、初めての方も多いので、塗装料金の相場は最も気になることです。ここでは。屋根塗装の正しい料金相場について解説していきます。
屋根塗装で費用の差が出る原因とは?
屋根塗装の相場をズバリ申し上げるなら、30坪の一般的な戸建て住宅なら、40~80万円程度が適正な価格相場だといえます。
決して安いとはいえない価格ですが、倍以上の価格差が生じる理由は、屋根材やその屋根材に使用できる塗料の種類がたくさんあり、細かく分類しなければ正しい塗装費用の相場はわからないからです。
他にも屋根の塗装面積や塗料により推奨されている塗料量なども決まっています。
いくつかの情報がそろえば、お住まいの屋根塗装にかかる概算費用が算出できます。
屋根材別に使用する塗料別の価格相場(参考)
塗装する屋根材で多いとされているのが、トタン、コロニアル(スレート)、セメント瓦です。
選ばれる塗料は、標準的なシリコン系塗料、耐用年数の長いフッ素系塗料が多くなります。
ウレタン系塗料は、価格は安くなりますが、耐用年数が短いので、塗装するメリットがなくなってきています。ウレタン系塗料とシリコン系塗料の単価差も縮まっていますので、多くのケースでシリコン系塗料が選ばれるようになっています。※比較のため塗料のみの価格相場を掲載。
トタン屋根の塗装価格相場
金属製の屋根です。
シリコン系塗料の単価は、1平米あたり1800~2200円です。30坪なら27~33万円。
フッ素系塗料の単価は、1平米あたり3300~4500円です。30坪なら49~67万円。
コロニアル(スレート)屋根の塗装価格相場
スレート屋根は塗装が必要でよく選ばれている人気の屋根です。
シリコン系塗料の単価は、1平米あたり1800~2500円です。30坪なら27~37万円。
フッ素系塗料の単価は、1平米あたり3300~4500円です。30坪なら49~67万円。
セメント瓦の塗装価格相場
和瓦には塗装が不要ですが、セメント瓦は塗装されており、再塗装が必要です。
シリコン系塗料の単価は、1平米あたり2300~2500円です。30坪なら34~37万円。
フッ素系塗料の単価は、1平米あたり3100~3500円です。30坪なら46~52万円。
足場代を加算すると、40~80万円という塗装工事の一般的な相場の範囲内に収まっています。
その他費用にも注目
塗装工事の費用は、足場代の他にも、養生、高圧洗浄費用、ケレン、縁切りなどの費用が加わります。これらの費用も見積依頼する業者によっていろいろ異なりますが、目安となる相場が決まっています。
諸費用なども同じような費用に落ち着きますので、塗料以外はだいたい同じ見積金額になるでしょう。選ぶ塗料のグレードや付加機能が違うと、同じ塗装工事の見積りであっても、見積金額が大きく異なることを知っておいてください。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。