火災保険が適用されたら、無料で屋根工事ができるのか?これは、正しい場合もありますし、間違っている場合もあります。ケースバイケースで屋根工事が無料になることがあります。無料という表現は少しオーバーかもしれませんが、保険金による屋根の修理ができる可能性が高い、と考えていただくといいでしょう。
火災保険で無料の屋根工事の真実
火災保険で適用対象となる被害は、風災、雪災、雹災によるものが多く、詳しくは加入している保険の保険内容を確認する必要があります。
保険金で修理できる屋根修理工事の具体例としては、屋根の葺き替え、瓦の割れやズレの修理、スレートのひび割れ修理、雨樋修理などが多くなっています。
屋根以外にも保険金支払いの適用対象となる修理工事がたくさんありますので、火災保険の利用に関しては、常に注意を払う必要があるでしょう。
屋根修理を無料にできるのは本当!
屋根修理が無料になるケースは実際にあります。工事の見積金額が全額ではないにせよ、支払われた保険金の範囲内で屋根の修理工事を行うのであれば、必ず無料で修理できると考えることができます。
しかし、屋根修理ではなく、リフォームや改装工事になると大規模な工事になり、保険金がおりない場合もあります。実際の鑑定は、保険会社が専任した専門家が現地確認と見積内容を精査して鑑定を行いますので、認定されなかった工事内容については、保険金が支払われることはありません。
火災保険が適用できる場合とできない場合をしっかり知る
火災保険は、火災以外にも自然災害による被害まで補償対象になっています。屋根修理では、主に風災補償に該当するかどうかがポイントになります。風災とは、台風、竜巻、突風、強風、豪雨、水害、大雪、雹、落雷などです。そして、火災保険が適用できない場合に関してもしっかりと認識しておきましょう。
自然災害が原因による修理ではなく、経年劣化や老朽化による屋根や建材の傷みは、火災保険の補償対象外です。また、地震は風災とは異なります。地震による屋根や建物の被害は、補償対象外です。地震の場合は、地震保険に加入する必要があります。地震保険は、住宅総合保険や火災保険とは別になっていますが、同時に契約することができます。
地震保険は、地震だけではなく、火山の噴火や津波などが原因による火災、損壊、埋没、流失などの損害を補償しています。お住まいの地域により加入したほうがいいと思われる場合は、検討してみてください。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。