雨漏りは突然発生するトラブルです。一度発生したら、屋根や天井、外壁に何等かの不具合が生じています。そのまま放置すると、屋根や屋内が傷んできます。正しい応急処置を施した後は、雨漏り修理の実績が豊富な業者に点検と修理を依頼しましょう。
雨漏りは最初の応急処置がとても大事
雨漏りを発見したときは、最初の応急処置が最も重要です。用意するものは、自宅にあるものでもOKです。
例えば、バケツ、新聞紙、レジャーシート、タオル、雑巾です。
天井からの雨漏りなら、水滴が落ちてきている箇所に新聞紙やレジャーシートを敷いて、バケツを置きます。水しぶきが強く周囲の床にまで跳ねてしまうようなら、タオルや雑巾をバケツの底に置きましょう。
窓やサッシからの雨漏りなら、雨戸や網戸のの位置を変えることで、横から入る雨水や風を防ぐことができます。また、ビニールシートを敷いて、雑巾で水分を拭き取ってください。カーテンは取り外しておきましょう。
屋根が雨漏りの原因となっているときは、雨漏り箇所がすぐに特定できないので、ブルーシートを屋根の上に広範囲に被せ、土嚢袋やテープを使って、雨風で飛ばないように押さえます。
トタン屋根や陸屋根の場合で、雨水の浸入口がわかる場合は、防水テープを使用します。雑巾できれいに拭いた後、雨漏りの原因箇所に限定して使用してください。
DIYが得意な方は、ホームセンターなどで、防水コーキング剤、コーキングガン、雑巾、マスキングテープ、プライマー、カッターなどを用意し、原因となる箇所を埋める応急処置を行うことができます。コーキングガンを使った修理作業には少しコツが必要ですが、DIYに慣れた人なら問題なく修理作業ができるでしょう。
考えられる雨漏りの主な原因
雨漏りする可能性の高い箇所とは、屋根、外壁、窓・サッシ、ベランダの部分です。
・屋根
経年劣化が主な原因です。太陽光による紫外線や雨風による屋根材の劣化により、隙間が生じて雨漏りが発生します。台風や地震により瓦がズレたり、割れたりすることがあります。施工不良や手抜き工事なども雨漏りの原因になることがあります。瓦や金属屋根などの留めている釘の浮き、漆喰の崩れやスレートの割れなども雨漏りの原因となります。
・外壁
サイディングなどの外壁材でも必ず劣化します。塗装面も耐用年数を超えると劣化症状が見られます。サイディング同士の隙間をコーキングで埋めている場合は、コーキング剤の劣化のほうが早いので、雨水が浸入しやすくなります。その他、老朽化や外壁に入った小さなヒビ割れも雨水の浸入経路です。
・窓・サッシ
サッシと外壁の隙間は、コーキング剤で埋められています。そのコーキング剤が劣化し、雨水が浸入します。また、サッシを取り付けているビスの穴から雨水が浸入したり、通気シートやフェルトが水分を吸い上げることで外壁内部に水分が浸入したりすることがあります。
・ベランダ
ベランダの床と建物の壁面にはコーキング剤が使われており、隙間を埋めています。コーキング剤の劣化により雨水が浸入します。
防水層が破損すると雨水が床面から染み込んでしまいます。ベランダにある排水口が詰まると雨漏りしやすくなります。排水口周りが劣化すると防水層が劣化し、隙間ができて雨水が浸入してしまいます。
雨漏りの修理箇所を発見し、応急処置が終了した後は、すぐに雨漏り修理専門業者に点検と根本的な修理を依頼してください。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。