HOME » 屋根用語集 » 雨漏りと雨漏れ、どっちが正しい?

「雨漏り」と「雨漏れ」、どっちが正しいのでしょうか?このふたつの言葉、どちらも聞いたことがある人は多いかもしれません。でも、実際にどちらが正しいのか悩むこともあるでしょう。

「雨漏り」と「雨漏れ」はどう違う

まず、「雨漏り」とは、雨が屋根や壁から家の中にしみ込んでくることをいいます。これは、屋根や壁の防水が不十分だったり、経年劣化によって雨が室内に入ってくる現象を指します。日本語の一般的な使い方としては、「雨漏り」の方がよく使われます。国語辞典や日本の建築用語でも、「雨漏り」が正しい表記とされています。

一方、「雨漏れ」はあまり耳にしない言葉です。意味としては「雨漏り」と同じですが、こちらは間違った表現です。日常会話や書き言葉で使うことは少ないでしょう。専門的な文書や公式な場では「雨漏り」を使うべきです。

ここで、なぜ「雨漏り」が正しいのかを考えてみましょう。日本語には「り」で終わる名詞が多く存在します。例えば、「鳴り」や「光り」といった言葉です。これらの言葉は動詞の形から派生しています。「雨漏り」も「漏る」という動詞から派生した名詞ですので、「り」で終わる形が正しいと言えます。

一方で、「雨漏れ」の「れ」は「漏れる」という動詞の連用形から来ていると考えられます。ですが、名詞としては「雨漏り」の方が自然な形です。これが「雨漏り」が正しい理由です。

「雨漏り」が正しい日本語

結論として、「雨漏り」が正しい日本語表現です。「雨漏れ」は誤用であるため、使わないように注意しましょう。屋根や壁のメンテナンスを考えるときにも、「雨漏り」に気をつけて検索することが重要です。

まとめ

雨が続く季節には特に気をつけて、家の状態を確認することをおすすめします。

雨漏りが発生すると大きな問題になることもあるので、早めの対策が必要です。家の快適さを保つためにも、正しい言葉を使って適切なケアを心がけましょう。

より詳しく知りたい方は
下記よりお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-905-454 (平日・土曜 9:00~18:00)

まずは概算金額を知りたい方へ

クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。

まずは相談したい方へ

クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談