雨漏り修理は、経験豊富な修理業者に依頼しなければ、修理しても原因が特定できていないために、雨漏りが再発することがあるので失敗しないようにしましょう。一般的な雨漏り修理・リフォームにかかる費用の目安、雨漏り修理業者選び、火災保険の利用についても記載します。
原因の特定が難しい雨漏り修理
雨漏りの原因が特定できなければ、いくら値段の高い修理をしても雨漏りが再発します。何度修理しても、雨漏りが再発する場合は、雨漏り修理業者を変える必要がありますし、詳細な雨漏り原因調査を行う必要があります。
雨漏りの原因調査は、目視なら無料で調査を行う業者がほとんどですが、有料調査になると、特殊な液体や検査機器を使いますので、調査費用が上がります。
雨漏りの費用相場
一般的な散水調査でも、人件費や足場代がかかりますので、3~30万円もかかります。紫外線投射発光調査は、5~25万円、赤外線サーモグラフィー調査は、10~40万円もかかります。
調査費用は、修理工事費用とは別にかかります。雨漏り被害が拡大すると大きな出費になってしまうので、覚悟しておきましょう。
雨漏り修理費用相場
屋根の雨漏り修理費用は、修理箇所が幅広く1~40万円の費用がかかります。
外壁からする雨漏り修理費用は、5~50万円です。天井は10~15万円、ベランダは3~25万円、窓・サッシ・天窓は3~25万円、陸屋根は20~100万円の修理費用が目安となる相場です。
屋根や外壁などで修理内容が、交換費用(葺き替え費用)になると、100~200万円近い高額な費用がかかりますので注意が必要です。
優良な雨漏り業者の基準
雨漏り修理は、雨漏りの原因の特定ができるかどうかが鍵です。現地調査を全く行わない雨漏り修理業者はやめておきましょう。目視で雨漏り箇所を発見・特定できる専門家は雨漏り修理のプロです。
経験と仮説に加えて、雨漏り調査による裏付けができ、雨漏り原因を特定できる専門家がいる業者を選びましょう。
「雨漏り診断士」は、雨漏りに詳しい専門家ですが、一定の水準をクリアした専門家としてある程度信頼できると考える程度に留めておきましょう。
雨漏り修理ではできれば火災保険を利用すべき
100%経年劣化でない限りは、雨漏り修理でも火災保険の補償対象となることが多くなります。台風や豪雨などによる明らかな自然災害が原因の雨漏り被害なら、火災保険の保険金の支払い対象になるでしょう。
雨漏りの原因が、落雷、強風、飛来物の落下による屋根・外壁の損壊・破損でも補償対象になることがありますので、諦めずに保険会社に補償内容を問い合わせてみましょう。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。