トタン屋根は金属屋根の代表例です。
錆びや台風・竜巻等の突風による変形箇所は、部分的な修理や全面葺き替えにより対応しています。
本記事ではトタン屋根の価格と修理や葺き替えの費用の目安について解説します。
1.トタン屋根の価格
トタンは、現状では最も安い金属製の屋根材です。1平米あたり4500円~が相場です。
たくさんある屋根材の種類の中で比較すると、トタンの屋根材は、さびが発生しやすく、耐久も高くはありません。
そのため、価格も最も低くなっており、新しくトタン屋根を設置する事例は減ってきています。
代わりにスレート屋根や同じ金属屋根でもガルバリウム鋼板に葺き替える事例が増えています。
価格も1平米あたりでは、5000~8000円にまで上がってしまいますが、耐久性や防錆性に優れているので、トータルコストでは他の屋根材のほうが有利だと考えられるからです。
2.トタン屋根の修理費用の目安
トタン屋根は、他の屋根材とは異なった修理を行う場合があります。
屋根材に穴が開いているなど、ひどく劣化してし、かつ部分的な場合は、現地でトタンを加工し上から張り付けるなどの修理を行います。
トタンで多い修理は錆び修理です。さびが確認できる個所は、電動工具などで研磨し、錆びを取り除いた後、錆び止め剤を塗布し、塗料で上塗りを行います。
錆びが進行し、穴があくと葺き替え工事を行うしか修理方法がありません。
トタン屋根を部分的に張り替える修理は5万円~です。
これにトタン屋根の塗装が加わると費用が上がります。
錆び修理の他、塗装費用で20万円前後の費用が余分にかかります。
3.トタン屋根の葺き替え費用の目安
トタン屋根の大規模修理では、カバー工法による重ね葺き工事や葺き替え工事が行われます。
いずれも同じトタンに葺き替えるケースは少なく、スレートやガルバリウム鋼板などの屋根材に葺き替えることが多くなっています。
予算の都合上カバー工法による重ね葺きが増えていますが、下地の補修問題や工事後にトラブルが発生すると修理費用が高くなるので、多少値段が上がっても葺き替え工事をおすすめします。
トタンからガルバリウム鋼板への葺き替え・カバー工法では、葺き替え工事なら65~100万円、カバー工法なら45~80万円といったところが目安価格です。
葺き替え工事は、一度屋根材を全て取り除き、下地をやり直す場合がほとんどです。
古い屋根材の撤去と処分費用は思ったよりも高額です。
屋根の上の重量の問題から、重い屋根材を使う場合は、カバー工法が選択できないので、たいていは葺き替え工事が行われます。
どちらの工法がよいかは、屋根のリフォーム業者とよく相談して決めるといいでしょう。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。