外壁塗料は、7種類程度に大別でき、グレード別に異なった特徴があります。
グレードは、耐久年数によって表され、耐久年数が長いほど、価格も高くなるという関係が成り立っています。
ここでは外壁塗料としてよく使用されている塗料について、その特徴や単価についてまとめています。
外壁塗料の基本グレードは7種類
「アクリル」「ウレタン」「シリコン」「ラジカル」「フッ素」「光触媒」「無機塗料」が外壁塗料の基本グレードとなっています。
外壁塗料7種類のグレードを分ける基準は、耐久年数です。
「アクリル」≪「ウレタン」≪「シリコン」≪「ラジカル」≪「フッ素」≪「光触媒」≪「無機塗料」の順番にグレードが上がり、同様に耐久年数も上がります。
ただし、同じ種類の塗料でも塗料のカテゴリー内を詳しくみると、水性・油性、艶あり・艶消し、1液型・2液型、付加機能がついた塗料など、簡単に分類できないこともありますので注意が必要です。
アクリル塗料
アクリル塗料は30年以上前からある塗料ですが、耐久年数が5~7年と最も短いことや、古い塗料であることから、採用されることが少なくなりました。
アクリル塗料の耐久年数と単価
耐久年数5~7年 1平米あたり単価1300円~1500円
ウレタン塗料
上位グレードと比べると、外壁塗料の耐久年数が劣っています。次第に上位グレードとの価格差がなくなってきたので、あまり選ばれなくなってきています。ウレタン塗料の主なメリットは、柔らかく、どんな塗装箇所にも使用できる点です。塗り面積の広いところや細部の塗装など、いろいろな塗装状況に応じて簡単に塗装作業ができます。
ウレタン塗料の耐久年数と単価
耐久年数8~10年 1平米あたり単価1800~2000円
シリコン塗料
耐久性と価格のバランスの取れた人気の塗料です。シリコンを含有したことで、塗装面が汚れにくいという特徴を持っています。最も選ばれている塗料ですので、種類も豊富で価格も手頃になってきています。シリコンよりも性能の高いラジカル塗料が登場し、価格差がないのでラジカル塗料を選ぶケースが増加しています。
シリコン塗料の耐久年数と単価
耐久年数10~15年 1平米あたり単価2500~3500円
ラジカル塗料
次世代塗料として最も注目されているのがラジカル塗料です。どんな壁材にも対応できます。ラジカル塗料は、まだ登場して間もないため認知度では、シリコン塗料に劣ります。国内の大手エスケー化研、日本ペイント、関西ペイントからはすでに販売されています。ラジカル塗料は、高緻密無機シールド層を作り、UV、酸素、水などによる塗膜の劣化を防ぐ塗料です。
ラジカル塗料の耐久年数と単価
耐久年数12~15年 1平米あたり単価2400~3000円
フッ素塗料
フッ素塗料は、最も価格が高く、ハイグレードな塗料です。東京スカイツリーの鉄骨塗装に使用されたことでも有名です。長寿命ですが、塗装費用も高額です。フッ素塗料は、高層建築にはよく使われていますが、一般住宅ではそこまでのクオリティが必要ないため、実際に選ばれることは少ないようです。
フッ素塗料の耐久年数と単価
耐久年数15~20年 1平米あたり単価3500~4500円
光触媒
光触媒塗料は紫外線(太陽光)に当たることで、外壁に付着したチリや排気ガスなどの汚れを分解する機能を持つ塗料です。この「セルフクリーニング機能」がついていることが、一番の魅力となります。
劣化の原因である紫外線を利用して汚れを分解することから、耐久年数も15~20年と長いのが特徴です。ですがひび割れが起きやすく、定期的なメンテナンスを必要することから、修繕費が高くなりがちのため、積極的には使われていません。
光触媒の耐久年数と単価
耐久年数15~20年 1平米あたり単価4200~5000円
無機塗料
無機塗料とは、一般的にはセラミックやケイ素などの無機物を主成分とした塗料のことを指します。無機塗料の耐用年数は20~25年で、高耐候性に優れているので、きれいな外壁を長く保つことができます。雨や紫外線などへの強い耐候性を持っている反面、ひび割れしやすいなどのデメリットもあります。
無機塗料の耐久年数と単価
耐久年数20年~25年 1平米あたり単価4500~5500円
まとめ
外壁塗料はその家の地域や環境によって、目安とされている耐久年数を下回ることもあります。
また、耐久年数だけで判断するとメンテナンスが余計にかかってしまう場合もありますので、確かな技術を持った職人と相談しながら決定することをおすすめします。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。