屋根の塗装は、屋根の外観や住まいの性能を保つために実施されています。屋根の塗装前に最も迷うポイントといえば、屋根の塗装色選びです。ここでは、よくある屋根の塗装色のそれぞれのメリットやデメリットについてお伝えします。
希望のベースカラーを決めることが重要
屋根の塗装において、再塗装の場合、同じ色を選ぶのであれば、色選びにそれほど迷うことはないでしょう。
しかし、今の屋根の色と違う色を選ぶのであれば、塗装色選びも慎重になったほうがいいでしょう。
あくまでも希望するベースカラーを選ぶことから始めることが重要です。
好みの色は人により異なります。ベースカラーを中心に色選びを行 うと失敗の可能性や不満が少なくなります。マイホームは、これからもずっと住み続ける大切なものです。
納得行くまで自分の好みの色選びを続けてください。
屋根塗装でよく選ばれる塗装色別の効果
黒色・ブラック
屋根塗装にブラックを使うと、高級感や重厚感があり、洗練された感じになります。
黒は、光を吸収し建物の温度を上昇させます。
そのため、黒色を選ぶ場合は、遮熱・断熱塗料を使うのが基本です。
白色・ホワイト
ホワイトは、最も明るくて美しい色です。屋根も清潔なイメージを与えます。
白は太陽の光を反射してくれるため、遮熱効果が高く室内の温度が2℃〜5℃下り、涼しく過ごすことができます。
通常よりも経年劣化が早く、汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。
そのため、定期的に清掃を実施したり、塗装メンテナンスを行ったりします。
青色・ブルー
ブルーは、寒色であるため涼しい印象を与えてくれます。
気持ちを落ち着かせる心理的効果があります。濃い青色ではなく、薄い青色や他の色と組み合わせて使用するとお住まいにもうまくマッチします。
黄色・イエロー
明るい黄色よりも、薄い黄色をよく使います。外壁にはよく使用されている人気色です。
黄色は、明るい印象を与える色ですので、元気で生き生きとして希望に満ちた色です。
原色を使うと目立ちすぎるので注意が必要です。
オレンジ色
目立ちすぎるオレンジの原色よりも、薄いオレンジ色がよく使用されています。
温かみがあり、見た目だけでも不安を和らげる心理的効果の高い色です。
他の色と組み合わせて使用するととてもきれいな発色になります。
グレー
黒にも似たグレーの色は、色そのものに遮熱効果があり、蒸し蒸しする初夏や高温となる夏の時期の屋内も涼しく感じられます。ブラックよりもデザインがわかりやすくなる人気の色です。
赤色・レッド
レッドは、高いエネルギーを持った色です。情熱的な印象も与えます。
目立つ赤は、周辺のお住まいに攻撃的なイメージを与えやすく、ご近所トラブルに発展することがあると言われていました。
近年では洋瓦風の色合いと、ベージュの外装などで可愛らしい印象のお家が増えています。
茶色・ブラウン
屋根と外壁にトーンの異なる茶色を使用することも多く、ベースカラーとしてもよく採用されている人気色です。
茶色は、他の色と組み合わせても相性がいいので、組み合わせパターンでもよく採用されています。
濃い茶色は高級感があり、薄い茶色は少し落ち着いた印象を与えることができます。
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。