HOME » 雪国に向いている屋根 » 雪国では耐雪屋根か融雪屋根どちらがいい?

毎年の降雪量が多い積雪地域の住宅の屋根には、積もった雪をどう処理するかが大きな課題があります。
雪国に向いている屋根材や勾配、耐雪屋根か融雪屋根かなどわかりやすく説明していきます。

雪国の屋根は急勾配と緩勾配どちらがいいか?  

屋根には急勾配と緩勾配の屋根の2種類があります。
それぞれには理由があって採用されています。
屋根に積もった雪を落としたいのなら急勾配の屋根にするし、屋根を雪の置き場と考えれば緩勾配の屋根にします。

急勾配の屋根では、雪を落とすために十分な敷地の広さが必要になります。
また、屋根からの落雪は大変危険です。
降り積もって締まった雪は非常に重いため万が一、人に直撃してしまうと死んでしまう事もあります。

緩勾配の屋根も、軒先に「つらら」ができるため大変危険ですが、いつ落雪するかわからない不安な状態よりも、雪の置き場と考えて緩勾配で雪下ろし作業がしやすくしているケースもあります。
雪国では雨樋がありません。
取り付けても、ずり落ちる雪の重さに耐えられずすぐに壊れてしまいます。

雪国で使用される屋根材は?

豪雪地域ともなれば、屋根に積もった雪の重さは相当なものです。
そのため雪国の屋根は軽量な金属屋根が採用されます。
重量のある瓦などはほとんど使用されません。
豪雪地帯では一晩で1m以上雪が積もることもあります。
1㎡あたり数百キロ、屋根全体では数十トンもの荷重が屋根にかかります。
そのためできる限り屋根自体の重さを軽くする必要があります。

また、屋根だけでなく雪の加重を考えた十分な構造計算をおこない壁の耐力等、丈夫につくならなけばなりません。

耐雪屋根か融雪屋根か?

融雪屋根とは、屋根に融雪装置(ヒートパネル)を取り付けて、積もる前に雪を溶かして水として流し落とします。
屋根融雪装置は、一般家庭では軒先のみに設置することが多いです。
最近では、携帯電話やパソコンから外出先からでもスイッチを入れることが出来る融雪機もあるようです。
屋根全面に融雪装置を設置すると、1か月5万円くらいの電気料になることもあります。
軒先だけなら1か月2万円くらいかかります。

耐雪屋根は、陸屋根や緩勾配のの施工になり、雪の加重に耐えられる十分な強度が必要になります。
例えば、3m雪が積もっても大丈夫なように設計すれば、大抵は雪下ろし作業が必要なくなるといった考え方です。
しかし、大雪ともなれば端っこの方が厚くぐるりとまとわりつくようになります。
落雪により事故につながる事もありますので、敷地に十分な広さがなければ、雪下ろしの作業は必要になります。

屋根雪処理方法(住宅環境)

屋根雪の処理方式の説明住宅環境
自然滑落方式傾斜した屋根にして雪を自然に滑落させて
雪荷重を軽減する方式
・堆雪スペースがある住宅向け
融雪方式屋根面に電気ヒーターや中に熱媒を通す循環パイプ
などの発熱体を敷設して屋根雪を融解させる方式
・堆雪スペースがなく
・家に十分な耐雪加重がない
・コストはかけられる
雪下し方式人力により屋根雪を除いてやって雪荷重を軽減させる方式・堆雪スペースがなく
・家に十分な耐雪加重がない
・コストもかけたくない
耐雪方式屋根雪最大荷重に耐えられるだけの丈夫な住宅にして屋根上に雪を載せておく方式・堆雪スペースがなく
・家に十分な耐雪加重がある

雪下ろし作業も人件費として計算すると融雪装置の電気代よりも高くなってしまうという考えたもあります。
また、落雪のトラブルを避けるためにも屋根の融雪装置を取り付けたほうがメリットは大きそうです。

より詳しく知りたい方は
下記よりお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-905-454 (平日・土曜 9:00~18:00)

まずは概算金額を知りたい方へ

クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。

まずは相談したい方へ

クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談