住宅の屋根は思いの外、損傷していることがよくあります。
今回の記事ではそんな気がつきにくい屋根点検をする際のチェックポイントをご紹介したいと思います。
屋根素材別屋根を点検する際のチェックポイント
一括りに屋根と言っても屋根の素材によって損傷の仕方が変わってきます。
一般的に使用されている瓦屋根やストレート屋根などのチェックポイント見ていきましょう。
瓦屋根(日本瓦)のチェックポイント
- 割れていないかどうか
- 瓦はずれていないか
- 下地の劣化はどれほどのものか
- 瓦の固定方法は何か
日本瓦の場合塗装の必要はないのですが、このような瓦の割れやズレその下地の劣化などがよくおこりますので、そちらを確認します。
割れに関してはパッと見ただけで誰にでも分かるのですが、ズレは一見見る方向によっては確認できない場合もあります。
また固定の方法は釘で行われていることが多いのですが、その釘の種類が何であるかを特定する必要があります。
例えば鉄釘で固定されている場合はサビが釘穴より広がることで、瓦が割れやすくなり複数枚その状態で割れていると言うことは他の瓦も割れる可能性が高いと言えます。
そして下地の劣化が原因の場合も同様です。
ストレート屋根のチェックポイント
- 屋根材の割れ
- 塗装剥がれ
- 下地の状態を確認する
ストレート屋根の場合屋根材が割れるのではなく1部かけたりすることがあります。
1部かけただけであれば、接着して対処が可能です。数枚割れている場合も数枚の交換もしくは重ね貼りをして対処することもあります。
下地である木材に釘がしっかり打ち込まれていて、機能しているかも確認する必要があります。
ストレート屋根の場合は塗装が必要なので、塗装がはげているかも確認をしてはげている場合や粉っぽくなっている場合は屋根塗装もしくは状態によっては、葺き替えが必要になります。
トタン、ガルバリウム鋼板などの金属屋根のチェックポイント
- 錆びていないか確認する
- 穴はあいていないか確認する
- 塗装ははげていないか確認する
- 下地を確認する
金属屋根の場合サビがおこることが多く、サビを放置しておくと劣化による穴が開くことに繋がります。
またそもそもが塗装がはげると皮膜がなくなり錆びやすくなるので、塗装が粉なっぽくないかという点や剥がれていないかと言う点が重要になります。
穴が空いていた場合や下地が劣化していた場合は、葺き替えをおすすめします。
定期点検は専門業者に依頼するのがおすすめ
自分で屋根をチェックする場合 外壁の場合目視で確認できるところも多いですが、屋根の場合は登らないと見えないところが多くあります。
屋根に上る行為は危険に繋がり、そして仮に屋根に上ったとしても、上記挙げた項目を素人目で全て判断がつくかと言うととても難しいところです。なので定期的な点検は業者に頼むことをオススメします。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
より詳しく知りたい方は
下記よりお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-905-454 (平日・土曜 9:00~18:00)
まずは概算金額を知りたい方へ
クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。
まずは相談したい方へ
クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。