屋根修理の知識がないと、悪徳業者に騙されたり、見当違いの工事業者に依頼してしまったり、大手の屋根修理業者に高額修理を頼んでしまったりします。屋根修理は高額だからいいとは限りません。
適切な価格で修理を行う腕のある屋根修理業者を選ぶことが大切です。
本記事ではそのために必要な情報をまとめました。
1.部分補修工事(数万円~30万円)
部分補修工事は、最も低価格です。
通常の雨漏り修理や屋根のトラブル、雨樋のトラブルは部分補修工事で対応します。
屋根瓦は割れたり、ズレたりしますので定期的に点検し、部分補修を行います。
部分補修工事でも足場を組むと15~20万円のコストアップとなりますので要注意です。
2.塗装工事(30万円~100万円)
塗装工事は、屋根の部分補修工事とセットになって行うケースが多くなっています。
塗装そのものは、補修工事にはなりません。
瓦屋根に塗装は不要ですが、トタンやスレート、ガルバリウム鋼板などの屋根材では定期的な再塗装を行うことで、屋根材の寿命を延ばすことができます。
塗装は、塗料のグレードにより総コストに差が出ます。
塗装面積や屋根の形状も価格差が出る部分です。
塗装前に防水シートの取り替え、野地板の修理や取り替えなども行う場合はその分費用が上がります。
3.屋根のカバー工法による重ね葺き工事(50万円~120万円)
屋根の葺き替え工事は最も高額です。
既存の屋根材を撤去するだけではなく、処分費用も高いので予想金額を超えるような屋根の葺き替え工事になることもしばしばです。
100万円前後の工事費が最も多い価格帯ですが、瓦屋根などの高寿命・高耐久性のの屋根材を使うと価格が上がります。
アスベストが含まれる屋根材は特殊な処理方法が必要となり、その処分費用も高額になることを押さえておきましょう。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。