屋根工事でよくある修理トラブルの事例について取り上げてみます。
事前に知っておけば、未然にトラブルを防ぐことができます。
こんなトラブルに遭ったら、慌てずにすぐに対処できるよう、知恵を身に着けましょう。
欠陥工事であったり、工事をしたにも関わらず不具合が出るケース
屋根工事は大規模修繕になり、一日で終わらず、一週間以上かかることもあります。
せっかく多額の費用をかけて工事をしたにもかかわらず、屋根工事をした後に雨漏りが発生する場合があります。
プロの屋根工事業者でも、工事に不具合が出ることがあります。
屋根工事が専門ではないリフォーム業者や格安工事業者であれば、費用が安い分、手抜き工事になることがあり、要注意です。
また、遠方の業者は避けたほうがいいでしょう。
アフターフォローがしっかりしていて、保証がついており、工事後の不具合も無償で修理する良心的な屋根工事業者に仕事を依頼してください。
約束した工事をしてくれない場合
これは口約束で付加サービスをつけるなどといって契約を迫り、後になって実行されないことがあるケースです。
饒舌な営業マンの口車に乗せられて、契約してしまい、後になって「聞いていない、言っていない」といったトラブルが発生することがあります。
どんな契約にも起こりうるトラブルですが、屋根工事の場合でも注意が必要です。
見積書にもサービス内容や日付、金額などをしっかりと盛り込んでもらい、金額にも反映させるようにしましょう。
いくら、親切な営業マンであっても、細かい配慮ができない場合や事務スタッフの不手際の多い屋根工事業者は敬遠したほうがいいでしょう。
契約外の追加料金を請求されるトラブル
契約時にはなかった工事を行い、後になって追加料金を請求するケースも多いようです。
この場合は、契約の段階で追加料金が発生するのかしないのかをしっかりと確認する必要が出てきます。
当初の見積書と比較して、最終的な請求書に違いが出ていないか要注意です。
また、何も言わないのであれば、勝手に追加工事を行い、追加料金を請求されることがあります。
いったん施工した箇所を元に戻すことはできず、結局料金を支払う羽目になってしまいます。
まとめ
屋根工事・修理トラブルでよくある例を挙げてみました。
他にも個別工事では、屋根に上がれない高齢者をターゲットに悪質なトラブルも多く、高額修理費用の請求や不要な工事を行ったり、契約を急がせるなど、不審な点が多いのであれば、その屋根工事業者との契約はキャンセルしたほうがいいでしょう。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。