雨漏りは古い建物だけではなく、建物の不具合や自然災害によってもたらされるトラブルです。
お金がない、雨漏りなんて大したことない、と思い雨漏りを放置していると、建物や人間にも悪い影響を与えます。
ここでは、雨漏りを放置すれば、どれだけ危険なのかについて解説します。
建物に悪影響を及ぼす雨漏り
雨漏りは、建物の古い、新しいに関係なく発生しています。
雨漏りの発生により、雨水が家屋に侵入すれば、建物だけではなく、人の健康にも悪い影響を与えることがわかっています。
雨漏りにより、少しずつその被害が拡大していきます。
雨水が家屋に侵入したときには、相当な時間が経った後であることが多く、早めの発見と対策が必要です。
初期の雨漏りでは、天井や壁のクロスにシミが発生します。
クロスが剥がれやすいといった状況であれば、室内に雨漏りが発生している可能性が高くなります。
その後、湿度が上がりますので、カビも発生しやすくなります。
木材や塗料が栄養分となり、大量にカビが発生すれば、見た目も悪くなりますし、お子さんや病気の方だけではなく、健康な人であっても、アトピーや呼吸器疾患にいたることがあります。
家財の水濡れや漏電の被害
雨漏りにより、天井や壁に雨水が侵入します。
天井からポタポタと水が落ちてくる状態であれば、室内の家具やカーペットも濡れてしまいます。
少しの雨なら問題なくても、台風や集中豪雨が発生すれば、大量の雨水が屋内に流れ込んできます。
場合によっては、床や畳が水浸しになることもあります。
寝ている間に水が侵入し、家具やソファ、電化製品が濡れてしまうと、汚くなって使えなくなったり、壊れてしまったりします。
さらに、屋根裏の電気回路に水が触れると、漏電や感電の可能性も高くなります。
その結果、電気がストップし、トラブルが発生します。
漏電は住宅の火災にもつながります。
漏電ブレーカーなどの漏電防止装置もありますが、雨漏りから火災が起こる可能性が高くなりますので、注意が必要です。
シロアリのトラブル
湿気の多い木造家屋は、カビが発生しやすいのと同時に、木材が腐っていきます。
家の柱が腐食したりすると、柔らかくなって、シロアリが好むエサになってしまいます。
そのうち、シロアリがやってきて、建物の中でも重要な木材が食べられてしまいます。
シロアリは、食欲も旺盛ですので、すぐに建物の柱もボロボロになってしまいます。
木材の他、断熱材や電線、ビニールなども食べてしまい建物の内部にも侵入していきます。
例えば、床がフワフワしたり、建て付けが悪くなってきたりしたら、シロアリが発生し、食べつくしてしまっている可能性が高いといえます。お住まいの地域や場所により、発生するシロアリの種類も異なっています。
長期間雨漏りを放置している方は、特にシロアリの被害に注意してください。
最悪の場合には、地震により建物が倒壊することもあるからです。
健康にも悪い影響があります!
雨漏りを放置すると、自宅の建物だけではなく、大切な家族の健康やあなた自身の健康にも悪影響を及ぼします。
雨漏りが長引くと、カビが発生しやすくなります。
免疫力の弱いお子さんや高齢者、アトピーなどのアレルギー体質の方は特に要注意です。
体調を崩し、病気になりやすくなります。
さらに感染症やカビ中毒にもかかりやすくなります。
水虫やタムシなどは感染症の一種です。
多少のカビであっても、敏感な体はすぐに反応し、咳や喉の痛み、頭痛などを引き起こします。
シックハウス症候群も、雨漏りのカビが原因で誘発される症状だと思ってください。
カビにより、室内に嫌な臭いがするようになったら、あなたや大切な家族を守るために、雨漏り対策と同時にカビ対策や換気をしっかりと行いましょう。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。