雨漏りで最も多い箇所が、ベランダの箇所の雨漏りです。
通常の屋根よりもベランダからの雨漏りの発生確率が高く、補修してもやがては経年劣化により再度雨漏りが発生します。
ベランダに屋根がないことや雨や太陽の紫外線が直接降り注ぐことが主な原因です。
1.ベランダ雨漏りの原因
ベランダ雨漏りにもよくある原因がいくつかあります。
一つ目は、ベランダ部分のひび割れです。
ベランダの表面は、よく見ると防水層になっています。
新築当時は、防水層もきれいに施工されていますが、経年劣化により、ひび割れが入り、防水性能が失われます。
防水層だけではなく、ベランダそのものにひび割れが見られる場合もやはり雨漏りが発生します。
ベランダの隅にある排水溝は、水が詰まりやすい箇所です。
枯れ葉やビニールなどが溜まり、防水層を超えて雨漏りが発生します。
排水溝はいつもきれいに清掃しておくべきでしょう。
ベランダと窓との境目にはシーリング材があり、雨水の浸入を防いでいます。
劣化すれば隙間から雨水が入り込み雨漏りがします。
早期発見で雨漏りの影響を最小限に抑える必要があります。
2.原因ごとの雨漏り修理費用の目安
ベランダの雨漏りは、原因となる箇所と雨漏り箇所が分かれてしまうため、なかなか特定しにくい場合があります。
表面にひび、剥がれ、ふくらみが見られる場合、散水検査を行い雨漏りがする箇所を特定していきます。
防水層のひび割れなどの軽度のものであれば、防水コーキングを行います。
下地の補修が必要となることもありますが、費用は、数万円~20万円以内になるでしょう。
ベランダ防水処理を行う場合は、費用も20~40万円となります。
雨漏り修理であれば、ベランダの水漏れの原因を調べて修理したり、木部の塗装を行ったりしますが、修理だけ行うと、3~5万円程度の費用がかかります。
3.雨漏り修理を無料にするための条件とは?
ベランダは雨漏りの発生しやすい箇所です。
経年劣化とは認められない雨漏りの原因であれば、無料で修理できる場合があります。
戸建て住宅にお住まいなら、火災保険に加入しているはずです。
火災保険には火災の補償以外にも風災、雪災、雹災などの自然災害に対応した補償が用意されています。
台風や突風、豪雨、積雪、落雪などによる被害だと認定された場合のみ、火災保険の保険金が支払われます。
出来る限り安くベランダの雨漏り修理を行うには、火災保険などを上手に活用するだけではなく、雨漏りが発生したらすぐに応急処置や修理を行うべきです。
そして、屋根や雨漏りに詳しい優良業者探しも必要でしょう。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。