屋根のペンキ塗の価格相場ってどれくらい?
と急に質問されて答えられる人はおそらく少ないと思います。
しかし家を持っている場合屋根のペンキ塗り替えはメンテナンスとして必須なので、覚えておくことで悪徳業者に騙されたりすることを未然に防ぐ事ができます。
今回は屋根のペンキ塗の価格相場をご紹介したいと思います。
屋根塗装(ペンキ塗り)の価格相場
屋根のペンキ塗りの価格は使用する塗料や塗る屋根の素材などによって変わりますが簡単な計算式があります。
屋根塗装費用 = 1階の床面積 × 係数(1.1~1.7) × 塗料 と言うような計算式です。
これにプラスして足場費用や養生費用がかかると言うような感じになります。
一番多く使用されるストレート屋根の場合の費用相場
・10坪 ウレタン塗料 7~10万円
・10坪 シリコン塗料 9~12万円
・10坪 フッ素塗料 16~22万円
セメント瓦塗料の場合
・10坪 ウレタン塗料 9~10万円
・10坪 シリコン塗料 11~12万円
・10坪 フッ素塗料 15~17万円
屋根のペンキ塗りの費用相場の内訳は?
- 屋根塗装する為の足場費用
- 洗浄
- 下地処理
- 飛散防止シート
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 縁切り
が屋根塗装の詳細の内容と工程になります。
見積もりを出してもらった時に「一式」と書いてある場合はざっくりと計算して、しっかり見積もりを出していない可能性もあります。
見積もり内容はしっかりと確認しましょう。
見積もり金額は業者によって幅がありますが、明らかに高額だったり心配な場合は別の業者に相談しましょう。
屋根のペンキ塗りをするタイミングは?
- 築10年を過ぎている
- 雨漏りがしてくる
- 外壁が割れたり、塗装が剥がれたりしている
屋根に関しては外壁と違い位置が高いので、個人で簡単に見る事ができません。
なので、屋根塗装をするタイミング難しいところがあるのですが、以上あげたポイントに該当している場合は屋根塗装を検討した方が良いです。
その理由としては 屋根塗装に使用される最もスタンダードな塗料のシリコン塗料の耐用年数が10年だからです。
なので屋根塗装は10年を目安に行います。あと決定的な理由で雨漏りがしている場合なんかもそうです。
ただ雨漏りに関しては塗装だけでは修繕が不可能な場合も多いのでそこは一度業者に相談しましょう。
そして外壁が割れている状態や外壁が剥がれている状態、つまり外壁塗装もしようと考えている時に屋根塗装も一緒にしたほうが、足場の費用などがまとめて済むので結果的にお得になります。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。