あまり知られていないですが、屋根の工事は条件を満たせば火災保険で無償で工事ができることがあります。
今回は、屋根工事と火災保険の関係についてご紹介します。
1.火災保険の補償範囲とは?
誰もが株式投資をする時代です。
お金に関する正しい知識を仕入れ、情報を分析しながら株式投資をすれば、お金持ちではない人も株式投資で成功する時代です。
同じように金融に関する知識でも、火災保険についての知識について詳しい人はまだ少ないのかもしれません。
火災保険は火災以外にも、落雷、ガス漏れによる爆発、水災、漏水、建物外部からの落下物、突発的な事故の他、風災、雹災、雪災などの幅広い補償が用意されています。
つまり、火災保険は、住宅に関わるさまざまな自然災害や事故による損害を補償することができます。
名称は、火災保険の場合もありますし、もっと幅広い補償をつけた住宅総合保険といった呼び方をすることもあります。
2.屋根修理以外にも対応し適用範囲も広い火災保険
屋根修理以外にも幅広く補償の対象となっている火災保険ですが、屋根、外壁、雨樋、カーポート、ベランダなどのお住まいの部分に関し、原状回復であれば、自己負担0円で修理できます。
建物だけではなく、敷地内にある構造物や倉庫なども補償対象となることがあります。
屋根修理の例では、風災、雹災、雪災によるものが多く、集中豪雨の後や台風の通過後、自宅内に雨漏りや破損が見られたときには、すぐに点検を行い、損害箇所に関して保険の申請をするだけで、審査の後原状回復のための工事費用であれば保険金が支払われます。
何度申請・使用しても保険料は上がりません。
毎月、毎年きちんと保険料を支払っている方でしたら、加入している火災保険を詳しく勉強し、保険の適用タイミングを見逃さないようにしましょう。
参考:三井住友海上火災保険
合わせて読みたい「屋根のコラム」
クイック屋根工事
私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。
【累計6,000件以上の施工実績】
屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。
【専門資格を持つ職人が対応】
弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。
【お客様の声】
「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)
屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。