HOME » 屋根の修理費用・見積 » パターン別に見る屋根の葺き替え価格
葺き替え 費用

根の葺き替え工事は、頻繁に行うものではありません。葺き替えのタイミングは、屋根材の経年劣化による既存屋根の葺き替えです。

新築から20年以上たち、一度も屋根のメンテナンスを行っていない場合は、一度専門業者に点検を依頼し、屋根の状態を確認することをおすすめします。

本記事ではパターン別の葺き替え価格をまとめます。

日本瓦から日本瓦への葺き替え

日本瓦は、耐久性が高く、素材が陶器ですので、50年以上使えると言われています。
それよりも早く葺き替え時期が来た場合は、屋根瓦が破損していたり、漆喰や下地の経年劣化が予想以上に早く進んだ場合です。

古い日本瓦を新しい日本瓦に葺き替える場合は、一般的な葺き替え相場として50~270万円かかります。
日本瓦の製造技術も進歩していますので、より軽量で長寿命の瓦を使うことがあります。

日本瓦からスレートへ 日本瓦からスレート屋根へ

瓦 葺き替え

葺き替える場合は、スレート屋根材のほうが値段が安いので、日本瓦よりも低価格で工事することができます。

スレートは、耐用年数が15年程度で日本瓦よりも短くなっていますが、日本瓦を使用した建物の寿命を考えると、次の葺き替えの時期になれば、建て替えの時期です。

そのため、耐用年数が短く、コストも安いスレートが使われることがあります。 葺き替え費用の目安は、40~210万円程度です。

スレートからスレートへの葺き替え

屋根工事 葺き替え

スレートの耐用年数は、15年程度です。再びスレート屋根に葺き替える場合は、費用も大幅に安くなります。
40~180万円程度で葺き替えが完了します。

スレートは、塗装メンテナンスが必要ですが、2~3回目の塗装のタイミングで同じスレートに葺き替えてもトータルコストは思いの外安くなっています。

スレートからガルバリウム鋼板へ

ガルバリウム葺き替え

スレートからスレートではなく、金属屋根でも耐久性能の高いガルバリウム鋼板へ葺き替えるケースも増えています。
こちらの工事費用は、30~180万円程度です。

葺き替えではなく、重ね葺きが行われることがあり、その場合は大幅にコストを下げることができます。
ガルバリウム鋼板は、耐用年数が20~30年もあり、高い耐久性能を誇っています。

トタンからガルバリウム鋼板への葺き替え

トタン屋根 葺き替え

トタンも金属屋根です。
低価格で緩い勾配でも使用できる屋根材で、過去に数多く使用されてきた実績があります。
軽量ですが、耐久性が低いのがデメリットです。

同じ金属屋根のガルバリウム鋼板が登場し、トタンからガルバリウム鋼板への葺き替えが主流となっています。
低コストで工事が完了するカバー工法による重ね葺きも可能ですので、工事費用は30~150万円程度になっています。

クイック屋根工事

私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。

【累計6,000件以上の施工実績】

屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。

【専門資格を持つ職人が対応】

弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。

【お客様の声】

「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)

屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。

まずは概算金額を知りたい方へ

クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。

まずは相談したい方へ

クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談