HOME » 外装関連工事・リフォーム » 屋上防水工事 » 屋上のメンテナンスと陸屋根防水工事の必要性
陸屋根メンテナンス

屋根の場合は、屋上のメンテナンスとして、定期的に防水工事を実施する必要があります。
その理由は、平らな部分の多い陸屋根は、防水効果が切れたときに雨漏りが発生しやすくなるからです。ここでは、防水工事の必要性や防水効果を長持ちさせるポイントを紹介します。

屋上が陸屋根の場合

屋上防水

陸屋根は、「りくやね」「ろくやね」と呼ばれる屋根のことです。
傾斜がなく、平らな屋根です。
瓦屋根のように傾斜がなく、屋上スペースを有効活用したいと考えている方には、陸屋根をおすすめします。

技術の向上により、一般住宅にも陸屋根を採用するケースが増えています。
ビルやマンションの屋上は、陸屋根になっていることが多く、このスペースを活用して屋上庭園や家庭菜園を作ったり、洗濯ものを干したりすることができます。

陸屋根のメンテナンス

陸屋根は、メンテナンスも容易です。
点検や作業も足場を組む必要がありませんので、雨漏りやメンテナンスの必要な時期もすぐにわかります。

屋上スペースがあっても何も使用していない場合は問題ありませんが、屋上を有効活用しようと屋上緑化をしていたり、頻繁に使用しているなら、雨漏りの危険性が高くなります。

雨が降ったときに、水はけが悪くなることが多く、ゴミが溜まりやすいこともあり、陸屋根の防水性能が切れた時点で雨漏りが発生します。

屋上・陸屋根の防水性能には寿命があり、陸屋根では定期的なメンテナンスや防水工事が必須となります。 

防水工事の種類

屋上の防水工事では、ウレタン防水と呼ばれるウレタンを塗って防水を行う方法と塩ビシートを貼って防水を行う方法があります。

いずれの方法でも、メリットやデメリットがあり、その特徴をよく理解したうえで防水工事を行う必要があります。

ウレタン防水のメリット・デメリット

ウレタン防水は、コテ、刷毛、ローラーを使い丁寧に塗っていく工法です。
通気工法と密着工法があります。

ウレタン防水は、塗る防水のため、継ぎ目がない防水層を作ることができます。

ただ、ウレタンの臭いは大変強く、施工時にはご近所の方にもその強い臭いがクレームになることがあります。

シート防水のメリット・デメリット

シート防水は、厚さが数ミリの塩化ビニル樹脂のシートを貼っていく防水方法です。
屋上に障害物が多いと施工しにくくなります。

塩ビシートは、厚さが均一で品質も一定です。

ただし、継ぎ目がありますので、シートとシートの重なり部分にわずかな段差ができてしまいます。

防水工事では、直接施工する密着工法と絶縁シートや緩衝マットを敷く通気工法があり、低コストで歩行や往来を考えているなら密着工法、長期的な防水効果を期待するなら少し費用がかかりますが通気工法がいいでしょう。

防水効果を長持ちさせるには?

屋上・陸屋根の防水効果を長持ちさせるには、その場所に合った防水方法を選ぶだけではなく、防水工法選びにも慎重になったほうがいいでしょう。

ウレタン防水、シート防水では、寿命に違いがあり、ウレタン防水は、10年~13年程度の寿命ですが、6年ごとにメンテナンスが必要です。

シート防水は、シート素材の種類により、10年~20年の寿命の違いがありますが、寿命までメンテナンスは不要というものが多くなっています。

長期的な防水効果を期待するなら、低価格の密着工法よりも、通気工法を選択したほうがいいでしょう。

密着工法の「膨れ」

密着工法では、防水面の膨れが発生する可能性が高くなります。

夏場の気温上昇で湿気が熱せられ防水層の下面で蒸発しようとして膨れが出来てしまう現象です。
改修工事の場合に、建物内に溜まっていた雨水があれば、この現象が起きやすくなります。

密着工法では、膨れの現象は避けられません。

通気工法であれば、通気層を設けるため、膨れの現象は起こりません。防水層を長持ちさせるには、防水工法にも慎重になりましょう。

屋上陸屋根にこんな症状が出たらお早めに修理・防水工事を

屋上陸屋根のメンテナンスにおいて、目安となる時期はありますが、こんな症状が見られたら、修理あるいは防水工事をやり直したほうがいいでしょう。  

屋上の表面を見て、ヒビや亀裂が入っている、雨漏りの症状が出ているなどです。

軒先天井にもシミが見られたら、屋上陸屋根のどこかに不具合があり、雨漏りが発生している可能性があります。

また、雨漏りがするだけではなく、夏場の室内の暑さにも困っているなら、屋上陸屋根の防水効果もなくなっている可能性が高いといえます。

さらに、家を建てて、10年以上が経っているなら、屋上のメンテナンスの時期を迎えています。
一度もメンテナンスや点検も実施したことがない場合は、まずは専門家に相談し、チェックや点検を依頼してください。

クイック屋根工事

私たちクイック屋根工事は、日本全国で建物の屋根を中心に、あらゆるリフォーム工事を手がけています。

【累計6,000件以上の施工実績】

屋根葺き替えや屋根カバー工事、屋根塗装、防水工事から、雨樋の修理、内装工事まで幅広い工事に対応。独自の全国派遣ネットワークにより、迅速な対応が可能です。各地で培った経験をもとに、地域の気候や建築様式に適した最適な修理方法をご提案いたします。

【専門資格を持つ職人が対応】

弊社では、厳しい加盟条件を満たした専門修理業者をご紹介します。すべての業者が「一級建築士」「屋根工事技士」などの資格を持つ専門家による監修のもと、豊富な経験を活かした施工を行います。

【お客様の声】

「兵庫県姫路市で屋根修理をお願いしましたが、親切な対応と確かな技術で大満足です!」(50代・女性)
「雨漏りが気になっていましたが、しっかりと原因を特定し、丁寧に施工していただきました」(40代・女性)

屋根やお家のリフォームのことなら、お気軽にご相談ください。

まずは概算金額を知りたい方へ

クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。

まずは相談したい方へ

クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談