ルーガ屋根瓦(ケイミュー)は、ケイミュー株式会社から販売されている新タイプの屋根瓦のことです。
ルーガの英語表記は、ROOGAです。
ここではルーガ屋根瓦の特徴についてお伝えします。
参考サイト:https://www.kmew.co.jp/shouhin/roof/rooga/
ルーガ屋根瓦とは?
ルーガ屋根瓦は、2003年にクボタと松下電工が出資した会社「ケイミュー」が独自ブランドで製造販売しているコロニアル(スレート瓦)のことです。
ケイミューは、国内では最大手の屋根メーカーで、大手企業の出資でもあり、歴史も古く、技術力も販売力も強い会社です。
ルーガ屋根瓦は、最高級グレードのブランドです。
一般的な名称は、「樹脂混入繊維補強軽量セメント瓦」となります。
ルーガ屋根瓦は、ガルバリウム鋼板に次ぐハブリット屋根材として人気が出てきています。
独自開発のカバー工法専用の屋根瓦として採用する会社が増えていますが、ケイミューから「ルーガショップ」として認定された会社のみが施工でき、その保証を受けることができます。
ルーガ屋根瓦の特徴は、まるで和瓦のような重厚感、簡単には割れない硬さであることや特殊コーティングによりメンテナンスフリーを実現していることです。
ルーガ屋根瓦を使うメリットとは?
ルーガ屋根瓦は、これまで主流だったガルバリウム鋼板などの金属屋根に代わり、新しいハブリット屋根材として使用される機会が増加しています。
ルーガ屋根瓦を使用するメリットは、これまでも実績のあったコロニアル屋根メーカーが認定した屋根カバー工法を採用した屋根材として、保証をつけてこれまで通り安心して使えることです。
後発でありながら、大手メーカーのブランド力もあり、保証内容も充実しています。
ルーガ屋根瓦は、和瓦のような重厚感があり、硬く割れにくい素材です。
表面には特殊コーティングが施され、メンテナンスも不要です。
ただ、施工地域や施工業者が限定されており、高額でデザインやカラーのバリエーションも限られています。
屋根カバー工法専用のルーガ屋根瓦
ルーガ屋根瓦は、ケイミュー取り扱いの屋根材の中でも最も高級なグレードとしての位置付けです。
ルーガ屋根瓦を販売し、施工する業者も限定されており、認定の施工業者は、専門講習会を受講しなければなりません。
他にも建設業許可証の取得や瑕疵担保保険の加入も義務づけられています。
一定基準をクリアした施工業者だけが行えるルーガ屋根瓦の施工方法は、カバー工法です。
ケイミューでは、ルーガ屋根瓦という、自社コロニアルの上に重ね葺きができる専用の屋根材を開発しました。
これまでは、コロニアルの屋根工事は葺き替えが主流でしたが、ルーガ屋根瓦は、唯一カバー工法(重ね葺き)専用としたリフォームを推奨するようになっています。
カバー工法なら、コロニアルの上に重ね葺きができ、従来の葺き替えよりも工期が短縮できるだけではなく、施工費用も抑えられるようになりました。
ルーガ屋根瓦は施工業者が限定されています
ルーガ屋根瓦は、ケイミューという屋根メーカーから販売されています。
最大手メーカーですが、独自ブランドとして販売しているため、販売し施工できる業者を制限する認可制を採用しています。
ブランド力を維持し、一定基準の技術力やマニュアルを順守する施工業者しか施工工事ができません。
そして、20年~30年たった後にルーガ屋根瓦の修繕やメンテナンスの時期が訪れます。
もともと施工業者の数が少ないので、そのころには、施工業者が廃業していることも多いと考えられます。
ルーガ屋根瓦には、素材は同じでも和風・洋風のそれぞれに異なったデザインや施工条件の種類が存在します。
現在、カラーバリエーションも各6種類にまで増えています。
ルーガ屋根瓦は、ガルバリウム鋼板と比較され、どちらかを選ぶケースが多くなっています。
それぞれにメリットやデメリットがありますので、よく比較して選ぶようにしましょう。
まとめ
ルーガ屋根瓦(ケイミュー)の特徴や使用するメリット、設置方法など、気になる点をまとめました。
ルーガ屋根瓦(ケイミュー)を選ぶか、ガルバリウム鋼板を選ぶかで迷うことがありますが、メリットとデメリットをよく比較して選びましょう。
合わせて読みたい「屋根のコラム」
より詳しく知りたい方は
下記よりお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-905-454 (平日・土曜 9:00~18:00)
まずは概算金額を知りたい方へ
クイック屋根工事では、【屋根工事価格シミュレーション】をご用意しています。
個人情報の記載は一切不要で、屋根の種類や平米数から概算費用を算出できます。
ぜひご活用ください。
まずは相談したい方へ
クイック屋根工事の電話、メール対応は工事のプロが行います。
「対応をメールのみにしてほしい」などのご要望にも臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。